講習会参加者専用ページ

高等教育関連法規・制度に関する教職員向け研修会を支援します

支援内容
1 研修プログラムの提案 2 教材の提供 3 講師の紹介

名古屋大学高等教育研究センター〔質保証を担う中核教職員能力開発拠点〕教務系SD研究会では、令和4年10月1日に施行された大学設置基準等改正に対して学内でどのような対応が必要なのかを検討するための教職員向けSDを、日本各地の大学に赴き、様々な形式で実施してきました。改正事項の解説に加え、それをどのように学内の関係業務に反映させるかを考えるグループワークを組みこむことで、SDとしての効果にご好評をいただいているところです。
この経験をもとに、大学設置基準等改正対応に限らず、様々な高等教育関連法規や制度をテーマとしたSDの実施を検討している大学に対し、研修実施に必要な支援を行うプロジェクトを開始することとしました。教員と職員が一緒に学び・考え・実行することができるSDの実施を、この機会にぜひご検討ください。

教務研修支援チラシ

お知らせ
『大学IR入門』の刊行について新着!!

本会構成員の中井俊樹氏、竹中喜一氏、大津正知氏の著書『大学IR入門』が刊行されます。 紹介サイト

続きを読む
お知らせ
教員免許事務担当者講習会(10/25)の申し込みサイトをオープンしました

10月25日(土)開催予定分です。 チラシ

続きを読む
お知らせ
教務系事務部門中堅者向け講習会分科会2bの予告動画を作成しました

続きを読む
お知らせ
教務系事務部門中堅者向け講習会の申し込みサイトをオープンしました

10月4日(土)開催です。 チラシ、サイト

続きを読む
お知らせ
教員免許事務担当者講習会ー事例から学ぶトラブル事例への対応ー

申し込み開始は7月20日を予定しています。 チラシ

続きを読む
お知らせ
講習会の参加に関してこれまで寄せられた質問および回答

本会の講習会参加にあたりまして、質問をお寄せいただく前に同様の質問がないかご確認いただければと思います。 講習会の参加に関してこれまで寄せられた質問および回答

続きを読む
お知らせ
教務事務担当者講習会(初級編)に本会構成員が多数登壇します

愛媛大学主催行事ですが、本会の構成員も多数登壇します。今年は初の関東開催です。 例年定員いっぱいになりますので、お早目のお申込みを! 「教務事務担当者講習会(初級編)」の開催について|教職員能力開発拠点-愛媛大学教育企画 […]

続きを読む
お知らせ
SPODフォーラム2025に中井氏、竹中氏、宮林氏が登壇

8月27日(水)~8月29日(金)に徳島大学三島キャンパスにて開催されますSPODフォーラム2025に愛媛大学・中井教授、近畿大学・竹中准教授、東京都立大学・宮林氏が登壇します。 SPODフォーラム|SPOD &#821 […]

続きを読む
お知らせ
令和7年度第1回大学等の質保証人材育成セミナー 内部質保証実務(授業設計FDの活用編)に竹中氏が登壇

本会構成員の近畿大学・竹中准教授が表記セミナーに登壇します。 令和7年度第1回大学等の質保証人材育成セミナーの実施について | 独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 大学質保証ポータル http://niadqe.j […]

続きを読む
お知らせ
教員免許事務担当者講習会ー課程認定申請書類の作り方ーを開催します

11月15日(土)13:00から龍谷大学深草キャンパス(対面会場)、オンラインを併用して開催します(アーカイブ視聴もあります)。 チラシ

続きを読む