教員免許事務担当者講習会(5月開催)について
2023年3月4日
例年9月と2月の開催としておりました、教員免許事務担当者講習会につきまして、今年度は5月にも開催することといたしました。 日程 5月27日(土)10:00~12:00 開催方法 zoomによるオンライン開催(リアルタイム […]
2023年度の講習会の開催計画につきまして
2023年3月4日
本研究会の2023年度開催予定の講習会として次のとおり予定しております。 日程については、5月開催予定の教員免許事務担当者講習会を除き、名古屋大学高等教育研究センターでの承認前であり、本会として開催の候補日として挙げてお […]
教員免許事務担当者講習会を開催します
2022年12月6日
10月1日に施行された改正大学設置基準を受けて改正された教職課程認定基準等について、11月25日に開催された教員養成部会(第133回)や12月20日開催予定の令和4年度教職課程認定等に関する事務担当者説明会の資料をもとに […]
大学教育改革フォーラムin東海2023のFD・SDのセッションに本会関係者2人が登壇します
2022年12月3日
大学教育改革フォーラムin東海2023のFD・SDのセッションに本会関係者2人が登壇します。 ①宮林 常崇(東京都立産業技術大学院大学 管理課長) 「SDの効果を高める職場環境」 ②中井 俊樹(愛媛大学教育・学生支援機構 […]
『カリキュラムの編成』が発行されました
2022年11月8日
本会運営協力者、愛媛大学・中井俊樹教授の共編著書『カリキュラムの編成』が発行されました。 カリキュラムの編成 - 玉川大学出版部 http://www.tamagawa-up.jp
教員免許事務担当者講習会(2022/9/10開催)資料
2022年9月13日
当日使用しました資料です。 ◆教員免許事務担当者講習会資料<22_09_10開催>22_11_20改訂 ○上記資料の素材ファイル ・15頁:情報通信技術を活用した教育の理論及び方法の新設に係る改正事項について(小中高)・ […]