お知らせ
教員免許事務担当者講習会を開催します新着!!

学力に関する証明書を通して教職事務を理解するというテーマにて5月24日(土)に開催します。 チラシ

続きを読む
お知らせ
2025年度の教員免許事務に関する研修会の計画が決まりました新着!!

教員免許事務プロジェクトのサイトにて公開しました。本会主催行事も多数含まれております。

続きを読む
お知らせ
宮林氏による解説動画「大学教務の基礎」が公開されました新着!!

愛媛大学FD・SDチャンネルにて、本会構成員の宮林氏による解説動画「大学教務の基礎」が公開されました。 ・学びの第一歩 ・アカデミックカレンダー ・シラバス ・学修時間と単位数

続きを読む
お知らせ
「大学教職員のための56冊」に本会構成員の著書が掲載されています

愛媛大学教育企画室作成のブックガイド「大学教職員のための56冊」に本会構成員の著書が多数掲載されています。是非お手にとっていただければと思います。

続きを読む
お知らせ
教職課程事務・初任者講習会【他団体主催行事】

本会構成員の小野氏・有馬氏登壇行事です。 日時:5月9日(金)10:00~16:30 場所:ルーテル市ヶ谷 主催:私学労務研究会 詳細は下記サイトをご覧ください。 https://sirouken.or.jp/ チラシ

続きを読む
お知らせ
早稲田QuonAcademyに宮林氏が登壇します

今年度に引き続き、来年度も宮林氏の講座が5つ開講されます。 詳細はこちら

続きを読む
お知らせ
第10回 KEI大学経営セミナーに宮林氏が登壇します

3月5日(水)12:00~オンライン 幣会宮林氏がKEIアドバンス大学経営セミナーにて、国際化を切り口として、組織づくりや大学の裁量(大学設置基準など)などについて講演いたします。詳細は以下ご覧ください。 https:/ […]

続きを読む
お知らせ
大学教育の国際化推進担当者研修(愛媛大学教育企画室主催)の開催予告

チラシ 教務と国際の架け橋プロジェクトのメンバーが、愛媛大学で開催される研修会に登壇いたします。 2日目には「国際化のための教務・教育企画支援」「国際化のための組織づくり・職員育成」といったテーマで自大学の課題について検 […]

続きを読む
お知らせ
教員免許事務担当者講習会の事務連絡メールを送りました

先ほど参加申し込みいただいた方に事務連絡を送信しました。未着の方は迷惑メールに振り分けられていないかご確認のうえ、見当たらない場合はご連絡ください。

続きを読む
お知らせ
内閣府 災害ボランティアへの交通費補助事業(ボラGO)のご紹介

内閣府防災担当から各大学教務事務担当者の方向けに、新規の災害ボランテイア補助事業の周知依頼がありましたのでご参考まで情報共有いたします。 詳細はリンク先にてご確認ください。

続きを読む