閉じる

お知らせ

更新情報

関係法令のサイトの教育職員免許法施行規則の部分に令和4年文部科学省令第22号以降の改正を追加(2023/3/26)

教職課程認定基準の関連解釈事例のうち、基準4-1~4-3を改正後の基準対応にしました(2023/3/2)

教育職員免許法施行規則等の一部を改正する省令等の施行について(通知)(令和5年2月28日)を掲載(2023/3/2)

教職課程認定基準の関連解釈事例のうち、基準3,4-4を改正後の基準対応にしました(2023/2/28)

教職課程認定基準の関連解釈事例のうち、基準4-5~4-7を改正後の基準対応にしました(2023/2/27)

教職課程認定基準の関連解釈事例のうち、基準4-8を改正後の基準対応にしました(2023/2/13)

過去の勉強会資料のサイトに2/11開催の教員免許事務担当者講習会の資料を掲載(2023/2/12)

変更届等の届出要領及び提出書類の様式等について(文部科学省ウエブサイト)に2/10文科省からの発信メールの内容を追記(2023/2/10)

課程認定申請の手引きのサイトの令和6年度開設用手引きの部分に「課程認定申請書のよくある間違いについて(2023/2/6発信メール)」を掲載(2023/2/9)

Q&Aのサイト「教職課程認定基準」の教員関係に「複数学科等において「ただし書」を教職専任教員とする場合」を加えました。(2023/2/8)

教職課程認定基準の関連解釈事例のうち、基準5・7・10・12を改正後の基準対応にしました(2023/2/7)

教職課程認定基準の関連解釈事例のうち、基準1・2を改正後の基準対応にしました(2023/2/6)

課程認定申請の手引き(令和6年度開設用確定版)を掲載(2023/2/2)

2022年度第3回京私教協教員免許事務勉強会の動画を掲載(2023/1/3)

課程認定申請のサイト内の項目に新たに「課程認定申請書様式(令和6年度開設用)」を新設(12/25)

課程認定申請の手引きのサイト、教育課程の変更届のサイト内の項目「参考資料」に『教職課程認定申請の手引き』の変更点(令和5年度開設用→令和6年度開設用) – 404 NOT FOUNDを追加(12/22)

現在改正が検討されている内容に「「令和の日本型学校教育」を担う教師の養成・採用・研修等の在り方について~「新たな教師の学びの姿」の実現と、多様な専門性を有する質の高い教職員集団の形成~(答申)(中教審第240号)」を掲載(12/21)

過去の勉強会資料に大学教務実践研究会第10回大会の資料を掲載(12/20)